朝礼で声が震える!人前緊張やあがり症克服法を大公開
下の写真は私です。600人の前での講演会です。多くの人は私のことを「もともと緊張しない性格だ」と思っていますが、まったく違います。
下記でも説明していますが私はあなたと同じで極度の緊張症・アガリ症でした。
極度の緊張症だった私は今は日本全国で大勢の人前で話す講演会講師です。
以前の私は会社の朝礼やお客様を前にしたプレゼンテーション、結婚式のスピーチの直前には緊張のあまりトイレでもどしていました。
ふだんは冗談を言えるタイプなのですが皆の前に出ると喉が詰まったようになり声が出ず、やっと出した声も震えていました。
そして、手もブルブルしてしまうのでお客様のところに伺ってもコップの水やお茶も飲めない有り様でした。
思い起こせば小学校のころから皆の前に出て話すと赤面して、声が震えて、からかわれていました。
社会人になっても披露宴会場受付で記帳する時でさえ緊張して手が震えてペンがうまく持てない状態でした。
社内での会議、プレゼン、朝礼も毎回緊張して声が震え、顔がひきつり、胃の辺りが重くなり憂うつな気分になりました。
私は28歳で独立してからお客様と打ち合わせの機会も増えたのですが、やはりいつもプレッシャーがかかり毎回緊張していました。
何度も何度も練習をしたにもかかわらずいつも人前にでるとアガっていました。
そして、その後はいつも自己嫌悪です。
人前で話すと声は震え、緊張症していた私にある転機が訪れました。
そんな私が本を出版してから講演の依頼が来るようになりました。
もちろん、人前で講演をするなんて考えただけでも緊張してしまうので、全て断っていました。
しかし、3度も4度もご依頼を頂く方も現れたため「本気でアガリ症を克服するためのよい機会かもれない。これを機に人前で堂々と話せるようになろう」と決心をしました。
ここで私はやっと本気でアガリ症克服に取り組む気持ちになったのです。
ちょうどそのころ、私は最先端心理学といわれるNLP心理学を学んでいたのですが、これがアガリを克服して、数十人、数百人の前で堂々と話すことができる大きな要因となりました。
人の心のメカニズムを理解して、スキルを身に付け、それを元に講演会場で成功体験を積み重ねていくうちに、私は50人の前でも、100人の前でも、600人の前でもアガらずに堂々と話ができるようになったのです。
そのおかげで極度のアガリ症だった私は パナソニック、富士通、ファンケル、山崎製パン、NEC、三井住友海上火災保険、東芝ソリューション、シャープ、NTTユーザー協会、キャタピラージャパン、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、仙台銀行、第四銀行、新潟県庁、横浜市経済局、そして日本全国の商工会議所、商工会で大勢の経営者やビジネスマンを前に堂々と話をすることができるようになりました。
その実体験から私は以前の私と同じように極度のアガリ症や緊張症で悩むあなたを救うことができます。
実際に私が極度のアガリ症を克服した方法のすべてを解説した動画が下記です。
下記はこの動画を視聴してアガリ症や緊張症を克服、改善した方々から頂いた感想です。
▼人前で話す時のあがりや緊張を克服した皆さんの声
緊張症を克服したベストセラー作家の内藤久さん |
■『いいお手本に巡り合えたことに感謝しています。』
「今まで、いろいろと学んできたどのことよりもすぐに実践できる内容でした。
私は酒井先生のセミナー動画のなかで自身で取り入れたい部分をノートにP7~P8ページ書き写しましたが、人前で話す直前に見るようにしています。すると何故か、気持ちが落ち着きます。
先日、ある倫理法人会より、「遺品と家族の絆」というテーマの講演依頼がありました。「出席者は何人くらいですか?」と聞いたところ約100人くらいだと聞きました。
今まで避けていた依頼ですが今回は「はい」とお受けしました。
講演当日は不思議なほど落ち着いていた自分がいました。
酒井先生のセミナー動画は、「大のあがり症」だったことを惜しみなく、公開し、その後先生自ら実践している内容です。
私自身、新たなステージに挑むことができました。いいお手本に巡り合えたことに感謝しています。」 |

「遺品整理の埼玉中央」代表 内藤久 様
1960年生まれ、東京都出身。京王プラザホテル、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル勤務を経て独立、ハウスクリーニング会社を1999年に起業。現在は、さいたま市で遺品整理業「遺品整理の埼玉中央」を経営する。
遺品整理の作業累計はこれまで約1800件。
主な著書に『もしものときに迷わない遺品整理の話』
『親が死んだとき後悔する人、しない人の実家の片づけ』
『親ともめずにできる これがリアルな実家の片づけです。』
『図解 親ともめずにできる これがリアルな実家の片づけです。』などベストセラーが多数。
|

緊張やアガリを克服して出版記念セミナーで堂々と話す内藤さん
|
|
緊張を克服して講演会やセミナー講師としても活躍の和性真澄さん |
■『スッと楽になり、前向きな気持ちでセミナーに臨めました。』
「先日、私はセミナーで始めての登壇を終えました。あがり症が一番のネックでした。
そこで、酒井先生の動画セミナーを購入させて頂き、新しい方の動画に特に感銘を受けました。
根本的に”あがり症に対する捉え方”が良くなかったと気付き、『○○○してきた・・・ラッキー』この言葉を発表原稿の右上に全ペーに書き込みました。
それだけでスッと楽になり、前向きな気持ちでセミナーに臨めました。本当にありがとうございます。
またくり返して見て、あがりを味方にしていきたいです。」
|
緊張症を克服して人気コンサルタント、人気講師として活躍の高橋浩士さん |
■『講師業、先生業、仕事で人前でお話しする機会のあるかたにもおススメ。』
「名古屋でスモールビジネスコンサルタントをしている、高橋浩士と申します。
商工会議所などにお招きいただいて、セミナーの講師をさせていただくこともあります。セミナー講師をはじめたのは今から6年ほど前です。
講師をはじめたころ、自分の登壇の様子を撮ったビデオを見て、目を覆いたくなりました。
自分では、まあまあうまく話していると思っていたのですが、ビデオを見ると、いかに自分が緊張していて「いつもの自分と違うか」がわかりました。衝撃でした。
当時はセミナー当日の数日前から緊張がはじまり、前日は緊張でよく眠れないため、セミナー当日のパフォーマンスに影響が出るくらいでした。そんなときに購入したのがこの動画です。
あるコトバが、強烈に印象に残りました。
「緊張をなくすことはできない。いかに早くリラックスできるかが大事」
つまり「緊張しなくなる方法」ではなくて「早くリラックスするための方法」を意識しよう、ということです。
この事実を知っただけでも、かなりリラックスできました。
私がセミナーをはじめてから1年間は、セミナー日が迫るごとにこの動画を見ていました。
繰り返し見たために内容はほとんど覚えてしまいましたが、途中からは「見ることによってリラックスるできる」というお守り代わりのような存在になりました。」 |

スモールビジネスコンサルタント・講師 高橋 浩士 様
ブログ:スモールビジネスの教室。
スモールビジネスコンサルタントとしてフリーランス、個人オフィスや個人サロンなど、
小さな規模で仕事をしている人の売上アップをサポートする人気コンサルタント。
また、日本全国の商工会議所や商工団体などでの講演活動、セミナー講師の依頼が絶えない人気講師でもある。
ブログ「スモールビジネス起業塾」は実践的でわかりやすいと小さな会社やお店、フリーランスのアクセスが多い。

緊張やアガリを克服して今は全国で講演を行う高橋さん |
 |
|
■『160人の前で無事司会進行役出来ました。ありがとうございます。』
「酒井さんのセミナー内容を実践したお陰様で今日は160人の前で無事司会進行役出来ました。ありがとうございます(^.^)
他にもいい効果が色々出てきたので、近日中にアンケートの回答送ります。
遅くなっており、申し訳ありません。取り急ぎ、感謝申しあげます(^_^)」

|
■『緊張による突然の過呼吸状況も無く助かっております。』
「酒井様
お世話様になります。茨城県の※※※※です。現在、動画にて勉強させて頂いております。
その中で上がる※※※※※そう思わない様に気を付けて会議・スピーチに臨んでいたところ今のところ あがりが 薄らいできております。
緊張による突然の過呼吸状況も無く助かっております。
私は、その部分がストライクでありました。
感謝致します。ご報告までに
茨城県※※※※」
 |
あなたも自分を変える意思があれば必ず上記の皆さんのように人前で話す時のアガリ症や緊張症を改善できます。
この動画は専用サイトで公開していますので、あなたもこの動画を視聴してアガリ症や緊張症を克服、改善して人生を大きく変えてください。
▼緊張症やあがり症克服のためのセミナー動画 |
 |
■タイトル
「アガリ症・緊張症克服セミナー」(収録時間1時間20分)
■内容
●意識とエネルギーの流れとは?
●自己嫌悪とアガリの半生
●アガリを克服するきっかけとなった出会い
●メンターのアガリ症克服の教え
●実はこんな大物もアガリ症だった!
●アガリ症や緊張症の人の特徴
●アガリを招くの2大要因
●心理学者R・ヤーキーズの実験
●緊張の中で最高のパフォーマンスを出す法方法
●極度のアガリ症だった私が100人の前で話せるようになったワケ
●アガリ症や緊張症を克服する黄金ルール その1
●アガリ症や緊張症を克服する黄金ルール その2
●アガリ症や緊張症を克服する黄金ルール その3
●タイプ別リラックスの具体的方法
●普通のOLから人前で話す講師になった女性の緊張コントロール実話
●その他 |
|
 |
もしあなたがこの動画で私がアドバイスしていることを半年実行しても効果が実感できない場合には理由のいかんを問わずあなたに全額返金を約束させて頂きます。
こう書いても完ぺき主義で心配なあなたは躊躇するかもしれませんが、私も10年以上にわたり上場企業や商工団体で講演を行い、書籍も8冊出版している身ですから約束は必ず守ります。視聴から6ヶ月の間は無条件で返金保証を約束します。
|
|
極度のアガリ症を克服した酒井とし夫からあなたへのメッセージ
|
『酒井さんは元から人前で話すのが得意だったのでしょう?』
と言われますが、それはまったく違います。あなたと同様に人前では緊張して声が震え、あがりに悩む性格でした。
私の学生時代、社会人時代の友人や私の家族はみんな知っていますが、以前の私は人前に出ると手は震え、声はかすれ、顔は赤面し、膝はがくがくし、心臓の鼓動が隣の人に聞こえるのではないかと思うくらいドキドキしていました。
子どものころから大人になるまでずっとアガリ症、緊張症の自分を自己嫌悪していました。
『なぜ、堂々とできないのだろう?』
『どうして人前で手や声が震えるのだろう?』
『なぜ、自分に自信が持てないだろう?』
人前で話す機会があるたびにどんどん自分を嫌いになり、どんどん自信をなくしていました。
私にとってアガリや緊張は人生の最大の苦痛であり悩みでありました。
ある日、私は日本一の講師に選ばれた実績のある著名な先生と出逢いました。
その先生に言われたひと言が私のアガリ症と緊張症を克服する大きなきっかけになりました。
そのひと言についてはセミナー動画の中でも述べていますが、その瞬間に長年アガリ症に悩んでいた私の目の前の霧が晴れて、気持ちがスッとが軽くなり、『自分もアガリ症を克服できるかもしれない』と思うようになりました。
このセミナー動画の中では私が実際にアガリ症と緊張症を克服するために行ってきたすべてのことを解説しています。
どれも誰でもできることばかりです。
そして、アガリ症や緊張症で悩む方は真面目で完璧主義な方が多いのですが、この動画で私が話していることのすべてを行う必要はありません。このうちの2つか3つを実行すればあなたもアガリ症や緊張症を克服できるでしょう。
その効果については現役で活躍している講師やコンサルタント、経営者もこの動画を見て、聞いて、そのスキルを継続してアガリ症や緊張症を克服している人が何人もいることからもお分かり頂けると思います。
元々極度のアガリ症だった私の言うことを信じて、そして変わることができる自分自身を信じて素直で前向きな気持ちで視聴してください。
あがり症や人前での緊張症を克服できるとあなたには新しい未来と人生が待っています。私はそれを経験しています。
だから、セミナー動画では本気で指導しています。
アガリ症や緊張症克服に取り組もうと思っている真剣な方はご視聴のうえ、ぜひその効果を実感してください。
アガリ症と緊張症克服の先には輝く、自信に満ちた世界が広がっています。それでは動画でお会いしましょう。